おはようございます
庄内は雪がこんこん降っています。
これから一週間雪の予報ですので、
こちらにお越しの際は十分お気をつけくださいませ。
つかさや旅館ではあったかい~鍋で皆さまをお出迎え~

昨日、
私の庄内の友人が旅館に泊まりに来てくれました

ほろ酔いの顔がなんとも可愛い~

なんとも愉快な、国際色豊かなお客様たちです
さて、今日は雪の降る中明日の元旦朝7時ごろから
もちつきを行いますので
その予行練習をしました

もちこねさんの役をやらせてもらえることになりました。
何か掛け声ってあるんですかね。
今日は「えいやっ!!へい!!」
とか言ってましたが。(笑)

練習会にもギャラリーが

でこぼこのお餅になってしまっていますが、、、
とってもうま~~かったです。
昨日レコード大賞の録画を夜中に見て、
涙しました(笑)
実はAKBのことが好きなので、
大賞をとった時は私まで嬉しかったのです
何はともあれ、
家族みんなが健康に過ごせて感謝します。
皆さま2012年お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいませ

今年最後にビックプレゼントが。。。
三位になることができました。
継続することができますように、
頑張ります
ありがとうございました。
全国女将・若女将ブログランキングに参加しています!!
写真をぽちっとお願いします★

にほんブログ村

庄内は雪がこんこん降っています。
これから一週間雪の予報ですので、
こちらにお越しの際は十分お気をつけくださいませ。
つかさや旅館ではあったかい~鍋で皆さまをお出迎え~


昨日、
私の庄内の友人が旅館に泊まりに来てくれました


ほろ酔いの顔がなんとも可愛い~


なんとも愉快な、国際色豊かなお客様たちです

さて、今日は雪の降る中明日の元旦朝7時ごろから
もちつきを行いますので
その予行練習をしました


もちこねさんの役をやらせてもらえることになりました。
何か掛け声ってあるんですかね。
今日は「えいやっ!!へい!!」
とか言ってましたが。(笑)

練習会にもギャラリーが


でこぼこのお餅になってしまっていますが、、、
とってもうま~~かったです。
昨日レコード大賞の録画を夜中に見て、
涙しました(笑)
実はAKBのことが好きなので、
大賞をとった時は私まで嬉しかったのです

何はともあれ、
家族みんなが健康に過ごせて感謝します。
皆さま2012年お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいませ


今年最後にビックプレゼントが。。。
三位になることができました。
継続することができますように、
頑張ります

ありがとうございました。
全国女将・若女将ブログランキングに参加しています!!
写真をぽちっとお願いします★

にほんブログ村
スポンサーサイト
皆さまこんにちは
はじめに。。
本日お泊まりいただきましたT様のお子様お二人様と
うちの娘がた~くさん遊んでいただき、お世話になりまして
厚く御礼申しあげます。
ありがとうございました~~
今日は湯田川のお湯の素晴らしさについてお話したいと思います
私は大学生のころ別府にある大学に通っておりました。
その当時は別府八湯88か所めぐりにも挑戦したり、
日々温泉三昧の素晴らしい生活でした。
云わば日本一の温泉巡りができる別府でさまざまな温泉に触れましたが、
湯田川の温泉の泉質はぐんをぬいてトップクラスと言えます。
温泉と一言でいっても、
熱いもの、ぬるいもの、白い色のもの、無色透明なもの、硫黄の臭いがするものなどなど
たくさんあります。
そして人によって好みは様々です。
以前の私の好みは少し熱めで、白い色の温泉が好きでした。
なんだか、温泉成分たっぷりな気分になるし、
白いと入っていてもあんまり恥ずかしくないですし(笑)
湯田川温泉つかさや旅館は源泉かけ流し!!
加水も加温も一切なし。(これだけでも凄~い)
無色透明、42度のお湯。
ナトリウム・カルシウム硫酸塩温泉(美肌の湯)

そして、皆さま驚かれるのが
湯量!!
温泉口から溢れんばかりに出でいます。
美肌の湯を立証しました。
私の肌、三年前まで実はニキビでボロボロリンでした

ほらね。
この○のところ、ニキビなんです。
けれど、毎日湯田川温泉に入っていましたところ
ぶつぶつニキビは

消えたんです~~!!(って、写真が分かりにくいですね。しかも、浴衣!!夏っ!!)
温泉の神様ありがとう
是非とも皆さまにも湯田川温泉のお湯につかってもらいたい!!
こう思うわけであります。
しかし、うちのお風呂二つありまして
実は一つとっても小さいっっんです。
とってもこじんまりなんです。
だから若旦那がこじんまりの湯って名前つけました。
常連様の中にはこじんまりの湯のほうが好きだって言ってくれる方も
おります。ありがたい~~。
どうかどうかそのことをご理解のうえ、
いらしてくださればと思います
昨日の仕込み中のこと
グラタンに入れるかぶを切っていた時、
バラを発見

では~ばいちゃ。
全国女将・若女将ブログランキングに参加しています!!
スタート35位からなななんとっ、4位なりました!!
もう少しで目標の3位~~。
写真をぽちっとお願いします★

にほんブログ村

はじめに。。
本日お泊まりいただきましたT様のお子様お二人様と
うちの娘がた~くさん遊んでいただき、お世話になりまして
厚く御礼申しあげます。
ありがとうございました~~

今日は湯田川のお湯の素晴らしさについてお話したいと思います

私は大学生のころ別府にある大学に通っておりました。
その当時は別府八湯88か所めぐりにも挑戦したり、
日々温泉三昧の素晴らしい生活でした。
云わば日本一の温泉巡りができる別府でさまざまな温泉に触れましたが、
湯田川の温泉の泉質はぐんをぬいてトップクラスと言えます。
温泉と一言でいっても、
熱いもの、ぬるいもの、白い色のもの、無色透明なもの、硫黄の臭いがするものなどなど
たくさんあります。
そして人によって好みは様々です。
以前の私の好みは少し熱めで、白い色の温泉が好きでした。
なんだか、温泉成分たっぷりな気分になるし、
白いと入っていてもあんまり恥ずかしくないですし(笑)
湯田川温泉つかさや旅館は源泉かけ流し!!
加水も加温も一切なし。(これだけでも凄~い)
無色透明、42度のお湯。
ナトリウム・カルシウム硫酸塩温泉(美肌の湯)

そして、皆さま驚かれるのが
湯量!!
温泉口から溢れんばかりに出でいます。
美肌の湯を立証しました。
私の肌、三年前まで実はニキビでボロボロリンでした


ほらね。
この○のところ、ニキビなんです。
けれど、毎日湯田川温泉に入っていましたところ
ぶつぶつニキビは

消えたんです~~!!(って、写真が分かりにくいですね。しかも、浴衣!!夏っ!!)
温泉の神様ありがとう

是非とも皆さまにも湯田川温泉のお湯につかってもらいたい!!
こう思うわけであります。
しかし、うちのお風呂二つありまして
実は一つとっても小さいっっんです。
とってもこじんまりなんです。
だから若旦那がこじんまりの湯って名前つけました。
常連様の中にはこじんまりの湯のほうが好きだって言ってくれる方も
おります。ありがたい~~。
どうかどうかそのことをご理解のうえ、
いらしてくださればと思います

昨日の仕込み中のこと
グラタンに入れるかぶを切っていた時、
バラを発見


では~ばいちゃ。
全国女将・若女将ブログランキングに参加しています!!
スタート35位からなななんとっ、4位なりました!!
もう少しで目標の3位~~。
写真をぽちっとお願いします★

にほんブログ村

きゃ~~
若若女将の襲来にあいました

スリッパをなおしてもなおしても、
にやにや笑いながらめちゃくちゃにしてしまいます

まったくも~です。
皆さまこんにちは。
今年も残すところあと3日になりました。
私は昨日から悪寒が走ってます。やばいですね。
何とかもってほしいものです

昨日朝食の仕込みを手伝いました。
ライトに反射してつるっつるになってます。
女将特製昆布巻きです


厨房でせっせと正月料理を調理する女将。
女将の作る愛情料理はどれも美味しい~。
私も少しずつ少しずつ勉強していきたいです

年末年始は、簡単な日記になりますが
お許しくださいませ☆
では。
全国女将・若女将ブログランキングに参加しています!!
スタート35位からなななんとっ、4位なりました!!
写真をぽちっとお願いします★

にほんブログ村
皆さまこんにちは
昨日はいつもいらしてくださる常連様S様に娘へのクリスマスプレゼントを頂きました
本当に優しい皆さまで旅館にいる私が癒されています
ありがとうございました!!
本日はお勧めの観光スポット羽黒山のご案内です
冬は雪の為なかなか行けませんが、
雪が溶けたら是非とも行ってみてほしい場所です。


こちらは三年前の写真です。
雪の残る中、国宝の五重の塔を見に行きました。

毎回行って思うことがあります。
ここは本当に神聖な場所なんだなということ。
空気が違う感じがします。
石段は2446段あり、かなりきついです(笑)
山寺よりも私はきつく感じました。
有料道路ですが、車で頂上の神社にもいけます。
バスでもタクシーでももちろん行けます。
参拝だけしたい方、あまり登るのに自信がない方はこちらをお勧めします。
つかさや旅館からも40分ぐらいで到着いたします。
是非皆さま行ってみてくださいませ。
あと、羽黒山スキー場もオープンしたみたいです。
スノボー、スキーを楽しみたい方も是非!!
昨日は大学時代の友人がつかさや旅館を尋ねてきてくれました。
卒業以来の再会で本当に嬉しかったです

全国女将・若女将ブログランキングに参加しています!!
スタート35位からなななんとっ、4位なりました!!
写真をぽちっとお願いします★

にほんブログ村

昨日はいつもいらしてくださる常連様S様に娘へのクリスマスプレゼントを頂きました

本当に優しい皆さまで旅館にいる私が癒されています

ありがとうございました!!
本日はお勧めの観光スポット羽黒山のご案内です

冬は雪の為なかなか行けませんが、
雪が溶けたら是非とも行ってみてほしい場所です。


こちらは三年前の写真です。
雪の残る中、国宝の五重の塔を見に行きました。

毎回行って思うことがあります。
ここは本当に神聖な場所なんだなということ。
空気が違う感じがします。
石段は2446段あり、かなりきついです(笑)
山寺よりも私はきつく感じました。
有料道路ですが、車で頂上の神社にもいけます。
バスでもタクシーでももちろん行けます。
参拝だけしたい方、あまり登るのに自信がない方はこちらをお勧めします。
つかさや旅館からも40分ぐらいで到着いたします。
是非皆さま行ってみてくださいませ。
あと、羽黒山スキー場もオープンしたみたいです。
スノボー、スキーを楽しみたい方も是非!!
昨日は大学時代の友人がつかさや旅館を尋ねてきてくれました。
卒業以来の再会で本当に嬉しかったです


全国女将・若女将ブログランキングに参加しています!!
スタート35位からなななんとっ、4位なりました!!
写真をぽちっとお願いします★

にほんブログ村
今日はつかさや旅館でお出ししているお土産
孟宗サブレのご案内です
以前からつかさや旅館のお茶菓子として
大活躍しております孟宗サブレ!!
孟宗とはたけのこの意味です

パッケージもリニューアルして、可愛らしくなりました
このパッケージの絵は、
私の高校の友人が書いてくれたものです

高校の頃は美術部だった彼女。
とってもとっても絵が上手で、こちらの孟宗サブレのイラストも
快く書いてくれました☆
絵心のある人っていいですよね。
18枚入りで1050円です
是非お土産にどうぞ~。
さて、私のクリスマスは今日も続きます

毎年頂いている遠州屋さんからのお歳暮ケーキ!!
贅沢に1/4も頂きました~~
そして、去年は娘になにもクリスマスプレゼントをあげなかったので、
私から今年のプレゼント!!
みんな大好きあんぱんまん~~!!

今日も雪です
雪合戦したいな~。

この度若全国女将・若女将ブログランキングに参加することになりました!!
スタート現在35位です⇒6位になりました。大躍進!!
ぽちっとお願いします★ぐ~~~!!

にほんブログ村
孟宗サブレのご案内です

以前からつかさや旅館のお茶菓子として
大活躍しております孟宗サブレ!!
孟宗とはたけのこの意味です


パッケージもリニューアルして、可愛らしくなりました

このパッケージの絵は、
私の高校の友人が書いてくれたものです


高校の頃は美術部だった彼女。
とってもとっても絵が上手で、こちらの孟宗サブレのイラストも
快く書いてくれました☆
絵心のある人っていいですよね。
18枚入りで1050円です

是非お土産にどうぞ~。
さて、私のクリスマスは今日も続きます


毎年頂いている遠州屋さんからのお歳暮ケーキ!!
贅沢に1/4も頂きました~~

そして、去年は娘になにもクリスマスプレゼントをあげなかったので、
私から今年のプレゼント!!
みんな大好きあんぱんまん~~!!

今日も雪です

雪合戦したいな~。

この度若全国女将・若女将ブログランキングに参加することになりました!!
スタート現在35位です⇒6位になりました。大躍進!!
ぽちっとお願いします★ぐ~~~!!

にほんブログ村
皆さまこんにちは
庄内凄い雪になりました~

電車も遅れてしまっているみたいです。
本日お帰りのお客さまも「覚悟はしていたんだけどね~」
と苦笑いしてらっしゃいました。。

うちの看板たぬきの彦八君
「う゛う゛う゛~~~~さ~~むい゛~~」
さ~!!て気を取り直して!!
つかさや旅館午後から休館にいたしまして、
年末の大掃除をスタッフ皆で行いました

はちまきして、今日ははりきって頑張りました
隅から隅まで掃除をしていると、もっと・・・もっと・・・
もっと・・・と少しの埃も気になり始めて、
ノンストップで6時間もやってました。
今は若干筋肉痛です(笑)

途中若若女将の襲来にあいまして、
掃除が振り出しに戻ったりしましたが
なんとかつかさや旅館も新年を迎えられそうです
お正月にはつかさや旅館の前でもちつきをするとか、
しないとか。
私餅を捏ねる役やりたいな~
では。
つかさや旅館のHPはこちら

全国女将・若女将ブログランキングにしています。
35位から現在6位になりました~。凄い☆
私の写真をぽちっとお願いします★

にほんブログ村

庄内凄い雪になりました~


電車も遅れてしまっているみたいです。
本日お帰りのお客さまも「覚悟はしていたんだけどね~」
と苦笑いしてらっしゃいました。。

うちの看板たぬきの彦八君
「う゛う゛う゛~~~~さ~~むい゛~~」
さ~!!て気を取り直して!!
つかさや旅館午後から休館にいたしまして、
年末の大掃除をスタッフ皆で行いました


はちまきして、今日ははりきって頑張りました

隅から隅まで掃除をしていると、もっと・・・もっと・・・
もっと・・・と少しの埃も気になり始めて、
ノンストップで6時間もやってました。
今は若干筋肉痛です(笑)

途中若若女将の襲来にあいまして、
掃除が振り出しに戻ったりしましたが

なんとかつかさや旅館も新年を迎えられそうです

お正月にはつかさや旅館の前でもちつきをするとか、
しないとか。
私餅を捏ねる役やりたいな~

では。
つかさや旅館のHPはこちら

全国女将・若女将ブログランキングにしています。
35位から現在6位になりました~。凄い☆
私の写真をぽちっとお願いします★

にほんブログ村
皆さまメリークリスマス

昨日は皆さんのお住まいもホワイトクリスマスになりましたか?

湯田川はホワイトもいいところ、
超~ホワイトクリスマスでした(笑)

昨日の夜はお客様から頂いたシャンパンで乾杯

若旦那特製ステーキとムニエル!!しかもお客さまから頂いたケーキでめっちゃ豪華でした

TVの歌番組がやっていたので見ていたら、
久しぶりに若女将ののど自慢を見たくなって観賞会!!
「まあまあ上手じゃん!!」って感じでした。
自分でほめてどうするの?って感じですが。(鐘は2つです・・・)

梅沢さんとちゃっかり撮ってもらい、
とってもいい記念になりました

さてさて、
今日は本当のクリスマス~~

私は、昼から事務所の大掃除!!!!
普段はちびっこモンスターと、でっかいモンスター(若旦那)がいるので
掃除してもしてもして~~も数秒で汚れますが。
ほんとうは整理整頓大好きなので図書室なみに、
本など書類など整理してすっきり~~


お歳暮の時期ですね。
お菓子にコーヒーセットに、大量のカレンダーに・・。
ありがたいです

それでは、よいクリスマスを...
つかさや旅館のHPはこちら

この度若全国女将・若女将ブログランキングに参加することになりました!!
スタート現在35位.
現在8位です。
ぽちっとお願いします★

にほんブログ村
皆さまメリークリスマスイブですね

湯田川温泉は一晩で雪景色になりました


若旦那も朝からエイサ!ホイサ!雪下ろしです
埼玉県出身の私は、雪下ろしや、雪かきの光景をみたことがなかったので、
朝一番に皆さま頑張っていてびっくりしました。
雪下ろしは毎年事故が発生しているみたいなので本当に気をつけなきゃです。
屋根から落ちてくる雪も油断ならず!!なんですよね。
雪国は大変だ~
さて、本日はクリスマスイブです

うちの娘もクリスマス仕様!?
娘よりもはしゃいでるのは私です
(笑)

ささやかですが、私から今日明日のお客様にお菓子のプレゼントをさせていただきます
皆さまにとって素敵なイブになりますよ~~に
つかさや旅館のHPはこちら

この度若全国女将・若女将ブログランキングに参加することになりました!!
9位になりました。目標3位~!!
ぽちっとお願いします★

にほんブログ村


湯田川温泉は一晩で雪景色になりました



若旦那も朝からエイサ!ホイサ!雪下ろしです

埼玉県出身の私は、雪下ろしや、雪かきの光景をみたことがなかったので、
朝一番に皆さま頑張っていてびっくりしました。
雪下ろしは毎年事故が発生しているみたいなので本当に気をつけなきゃです。
屋根から落ちてくる雪も油断ならず!!なんですよね。
雪国は大変だ~

さて、本日はクリスマスイブです


うちの娘もクリスマス仕様!?
娘よりもはしゃいでるのは私です


ささやかですが、私から今日明日のお客様にお菓子のプレゼントをさせていただきます

皆さまにとって素敵なイブになりますよ~~に

つかさや旅館のHPはこちら

この度若全国女将・若女将ブログランキングに参加することになりました!!
9位になりました。目標3位~!!
ぽちっとお願いします★

にほんブログ村
おはようございます
庄内地方雪が降っています!!
明日はいよいよクリスマスイブですね
皆さまはどのようにお過ごし予定ですか??
私は娘にアンパンマンの滑り台を買いました
娘も大好き、私も大好きアンパンマン~~♪
無事に届くかな・・・
今年の八月の娘の誕生日のアンパンマンづくしでした。


ちなみに昨日食べていたチョコケーキです。(笑)
半分は娘が食べました。甘いものに目がない私たちです
てへっ。
さてさて、昨日の続きです!!
夕食のご紹介でしたね~~。
なんだか、うまく写真が撮れなかったのです。
写真の技術がほしい~。ということで簡単な説明です。
・みらい地鶏の茶碗蒸し
茶碗蒸しに地鶏を少しいれています。
柔らかくて味のあるお肉がポイントです☆
若若女将の花乃もよ~く食べます。
・ごま豆腐のあんかけ
こちらは以前私のブログでご紹介しましたね。
今までで50回くらい私食べたかな~。(笑)
大好きな一品です!!
・平目のおつくり
昨日はすずきも出てました。
新鮮で柔らかい身のお刺身。
やっぱり海に近いと美味しいな~~。
埼玉から嫁いだ私はお刺身の美味しさに衝撃を受けました!!
・鮭の味噌粕漬け
こちらも味がしみてて美味しい~。
ご飯にも、もちろん日本酒にも合います!!
・長イモ、蕪、庄内麩のグラタン
寒い日はあったかいグラタンが身にしみます~。
庄内麩が入って食感も楽しめます。
・山伏豚の角煮
柔らかい角煮~。もう絶品です!!
女将が手間暇かけて愛情かけて作ってます。
・里芋饅頭菊花餡
つかさや旅館の里芋饅頭ファンがたくさんいます。
お客様にとっても好評な一品。
甘くて優しいお味です。
・弁慶飯
大きい青菜の葉でつつんだ、みそ焼きおにぎり。
お腹いっぱいでも食べれちゃう美味しさ。
簡単ですが説明終わります~♪
今度うまく写真が撮れましたら随時載せますね。
お楽しみに!!

つかさや旅館のHPはこちら

この度若全国女将・若女将ブログランキングに参加することになりました!!
スタート(12月21日)35位です!→なんと2日で9位になりました。
次の目標3位!!
ぽちっとお願いします★

にほんブログ村

庄内地方雪が降っています!!
明日はいよいよクリスマスイブですね

皆さまはどのようにお過ごし予定ですか??
私は娘にアンパンマンの滑り台を買いました

娘も大好き、私も大好きアンパンマン~~♪
無事に届くかな・・・

今年の八月の娘の誕生日のアンパンマンづくしでした。


ちなみに昨日食べていたチョコケーキです。(笑)
半分は娘が食べました。甘いものに目がない私たちです

てへっ。
さてさて、昨日の続きです!!
夕食のご紹介でしたね~~。
なんだか、うまく写真が撮れなかったのです。
写真の技術がほしい~。ということで簡単な説明です。

・みらい地鶏の茶碗蒸し
茶碗蒸しに地鶏を少しいれています。
柔らかくて味のあるお肉がポイントです☆
若若女将の花乃もよ~く食べます。
・ごま豆腐のあんかけ
こちらは以前私のブログでご紹介しましたね。
今までで50回くらい私食べたかな~。(笑)
大好きな一品です!!
・平目のおつくり
昨日はすずきも出てました。
新鮮で柔らかい身のお刺身。
やっぱり海に近いと美味しいな~~。
埼玉から嫁いだ私はお刺身の美味しさに衝撃を受けました!!
・鮭の味噌粕漬け
こちらも味がしみてて美味しい~。
ご飯にも、もちろん日本酒にも合います!!
・長イモ、蕪、庄内麩のグラタン
寒い日はあったかいグラタンが身にしみます~。
庄内麩が入って食感も楽しめます。
・山伏豚の角煮
柔らかい角煮~。もう絶品です!!
女将が手間暇かけて愛情かけて作ってます。
・里芋饅頭菊花餡
つかさや旅館の里芋饅頭ファンがたくさんいます。
お客様にとっても好評な一品。
甘くて優しいお味です。
・弁慶飯
大きい青菜の葉でつつんだ、みそ焼きおにぎり。
お腹いっぱいでも食べれちゃう美味しさ。
簡単ですが説明終わります~♪
今度うまく写真が撮れましたら随時載せますね。
お楽しみに!!

つかさや旅館のHPはこちら

この度若全国女将・若女将ブログランキングに参加することになりました!!
スタート(12月21日)35位です!→なんと2日で9位になりました。
次の目標3位!!
ぽちっとお願いします★

にほんブログ村
こんにちは
みなさんお昼どのようにお過ごしですか~??
私は娘が先ほど昼寝をしはじめたので、少し一息で
ケーキを食べてます~~
クリスマスイブもクリスマスもケーキを食べる予定の私・・・。
ぶくぶくにならないようにしなくっちゃ。(笑)
えっ?すでに??。。言わないでー!!
さて、今日はよくお客様から
「つかさや旅館はどのようなお食事が出ますか?」とお問い合わせいただくことがあるので、
こちらでご紹介いたしま~~す!!
12月の献立例です。
・女将のおへぎ三品
白菜のけんちん
鮭の親子煮
ヤ-コンのきんぴら
・みらい地鶏の茶碗蒸し
・ごま豆腐のあんかけ
・平目のおつくり
・鮭の味噌粕着け
・長イモ、蕪、庄内麩のグラタン
・山伏豚の角煮
・里芋饅頭菊花餡
・弁慶飯
・エビの味噌汁
・漬物
です。
内容はお値段や当日の仕入れ状況により変更しますが、今はこのようなラインナップです。
え??画像や説明がなくってわかりずらいですか??
確かに!!
では少しずつ説明いたします☆
女将のおへぎ三品

【写真は湯田川温泉観光協会HPから頂きました】
湯田川温泉の女将会6軒のお宿が、
旬の食材にこだわった昔ながらの庄内の伝統料理でお客様をおもてなしする
「おかみ乃おへぎ」と題した季節の小鉢料理3品を、夕食膳に加えてご提供しています。
明日はちゃんわん蒸しの説明ね
って。。大体分かる??(笑)
では。
つかさや旅館のHPはこちら

この度若全国女将・若女将ブログランキングに参加することになりました!!
スタート(12月21日)35位です!→なんと一日で19位に!!
ありがとうございます。
目指せ10位以内~~。
ぽちっとお願いします★

にほんブログ村

みなさんお昼どのようにお過ごしですか~??
私は娘が先ほど昼寝をしはじめたので、少し一息で
ケーキを食べてます~~

クリスマスイブもクリスマスもケーキを食べる予定の私・・・。
ぶくぶくにならないようにしなくっちゃ。(笑)
えっ?すでに??。。言わないでー!!
さて、今日はよくお客様から
「つかさや旅館はどのようなお食事が出ますか?」とお問い合わせいただくことがあるので、
こちらでご紹介いたしま~~す!!
12月の献立例です。
・女将のおへぎ三品
白菜のけんちん
鮭の親子煮
ヤ-コンのきんぴら
・みらい地鶏の茶碗蒸し
・ごま豆腐のあんかけ
・平目のおつくり
・鮭の味噌粕着け
・長イモ、蕪、庄内麩のグラタン
・山伏豚の角煮
・里芋饅頭菊花餡
・弁慶飯
・エビの味噌汁
・漬物
です。
内容はお値段や当日の仕入れ状況により変更しますが、今はこのようなラインナップです。
え??画像や説明がなくってわかりずらいですか??
確かに!!
では少しずつ説明いたします☆
女将のおへぎ三品

【写真は湯田川温泉観光協会HPから頂きました】
湯田川温泉の女将会6軒のお宿が、
旬の食材にこだわった昔ながらの庄内の伝統料理でお客様をおもてなしする
「おかみ乃おへぎ」と題した季節の小鉢料理3品を、夕食膳に加えてご提供しています。
明日はちゃんわん蒸しの説明ね

って。。大体分かる??(笑)
では。
つかさや旅館のHPはこちら

この度若全国女将・若女将ブログランキングに参加することになりました!!
スタート(12月21日)35位です!→なんと一日で19位に!!
ありがとうございます。
目指せ10位以内~~。
ぽちっとお願いします★

にほんブログ村