fc2ブログ

春のかおり♪

つかさや旅館のスタッフの一人が
沢山ばんけ(ふきのとう)を採ってきてくれました!!

P1050226.jpg

ん~~ばんけのいい匂い

女将の作るばんけ味噌は絶品です。
ご飯にもとっても良く合います


販売していないのですが、
よくお客さまから買いたい!!と言われるんですよ~。



では。


全国女将・若女将ブログランキングに参加しています!!
写真をぽちっとお願いします★

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



ページトップへ

湯田川温泉 梅まつりのご案内♪

いよいよ近づいて参りました。
梅まつり!!

日程は4月7日(日)と14日(日)です。
今日は梅まつりにお出しするお饅頭を作ってまいりました



P1030520.jpg


写真は三年前のものです。
今年の想いのままもとっても美味しく仕上がりました。

DSC_0101.jpg


湯田川神楽も大人気!!
今年も神楽ありますよ~。

DSC_0119.jpg


こちらが去年の写真です。
久兵衛旅館の若女将とますや旅館の若女将と一緒に


P1030525.jpg
去年は一回目、寒くて雪がまだ梅林公園に残っていたので、
神社の前の小道で野点したんです。
今年はあったかくなればいいな~~。




P1030598.jpg
去年の花乃さん。
8か月です。
まだ歯が下二本しか生えてません。
今年はもっと梅を堪能できるかな?


皆さまもご都合つきましたら、
遊びにきてくださいね~~~。


4月7日・14日ですよ。
要チェック!!



全国女将・若女将ブログランキングに参加しています!!
写真をぽちっとお願いします★

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
ページトップへ

温海温泉&加茂水族館へ♪

皆さまお久しぶりです。
お元気にお過ごしでしょうか??
だんだんと庄内も春めいてまいりました
私はと言うと、
まだまだ続くつわりと戦いながら過ごしております


先日埼玉の両親と弟が山形に遊びに来てくれました。


P1050198.jpg
P1050202.jpg
P1050207.jpg
P1050209.jpg
P1050213.jpg


温海温泉の「たちばなや」さんで素敵なお風呂に入ったり、
久太でラーメンを食べたり、
加茂水族館でアイス食べて、クラゲ見たり
とても充実した一日を過ごしました。



楽しい時間をありがとう。
では




全国女将・若女将ブログランキングに参加しています!!
写真をぽちっとお願いします★

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村

ページトップへ

子供サークルに行ってきました♪

昨日は湯田川の子供サークルのお別れ会に行ってきました


子供サークルは保育園に入っていない子供たちのサークルで、
今回保育園に入る子供たちのお別れ会がありました



みんなで音楽に合わせて足をバタバタ(笑)
P1050163.jpg

湯田川の子供サークルは、
若いママさんよりもおばーちゃんが参加する率のほうが多いんです。
さすが田舎!!
三世代で住んでいる家庭が多いことから、おばーちゃんやおじーちゃんが
孫を面倒している家族がとても多いんです。
都会の核家族では考えられないことですよね。
それも地域の特徴だと思います。



サークルの後久しぶりに、
「多楽福亭」にお昼を食べに行きました
P1050164.jpg



花乃はあまりご飯を食べなかったので、
特別にパフェを頼みました。

そしたら、すんごい速さでがっついてました(笑)



またパフェ食べに行こうね




全国女将・若女将ブログランキングに参加しています!!
写真をぽちっとお願いします★

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村

ページトップへ

ご報告☆★


こんばんは
今日は一日風が強い日でした

花乃の1歳6ヵ月検診でしたので、久しぶりにドライブをしました
そして、絵本を買おうと思い本屋さんに寄ったら、
花乃がとっても楽しそうにはしゃいでいました。

直感で選んだ4冊を買って、早速今日寝る前に読んであげようと思います





前置きが長くなりましたが、
皆さまにブログからご報告いたします。


前々から体調が悪いと言っておりましたが、
実は妊娠三ヶ月でつわりが続いておりました


今日新しい母子手帳をいただき、
新たな命の芽生えに改めて感謝しました。



今はつわり真っただ中で、
極度の眠気と吐き気と戦っております。
正直、花乃の時よりもつわりが悪い状態です。
なので、続けていたこちらの日記もお休み状態になったり
旅館でおもてなしが出来ない日々でした。
申し訳ございません



しかし、今は体第一で無理をしないで
ゆっくり命を守っていきたいと思っておりますので
どうぞ今後とも温かく見守ってくださればと思います。



それでは失礼いたします。



2013年3月5日 庄司愛恵









ページトップへ
はじめまして
つかさや旅館10代目若女将の庄司愛恵です☆ お客様との良き出会いに感謝しつつ、 湯田川を好きになってもらえるように日々奮闘中です。 どうぞ宜しくお願い致します。

wakaokami

Author:wakaokami

つかさや旅館紹介
山形県鶴岡市の奥座敷 湯田川温泉に約300年以上の歴史のある お宿です。日本一の豪商「酒田本間様のお宿」として三代に渡り御宿泊戴きました。小さいけれど本物の温泉をご堪能下さい。 東北エリア☆夕食のよかったランキング6位頂きました☆ ご予約、ご相談は メール info@tsukasaya.gr.jp お電話 0235-35-2301 どうぞ宜しくお願いします!!
つかさやのHPは コチラ
全国の女将ブログランキングに 参加しています☆★ 写真をクリックするとポイントがつきます。 皆さま応援宜しくお願いしますヾ(●>д<)ノ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
最新記事
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
ブログ記事検索